(上は長野市内での(珍しい)庭の防草コンクリートの施工中の画像です)
今年も昨年以上の猛暑だったためか、
この土間コンクリート打ちには現場社員もかなり苦労しましたが、ようやくナマコン打ちには(一瞬だけ)よい季節になりました。
そして昨日も一件駐車場とアプローチの工事がご契約となりましたが、どうやら他社との価格差が大きく・・・・
「この価格で大丈夫ですか?」と逆に不安を持たれた次第ですが、他社の内容をお聞きするところ、
一社は過剰な設計・仕様といえるほどの内容で、うちの見積価格の2倍近くの見積金額でした。
またもう1社は内容はほぼ同じでしたが結構な金額でした。
そのため「大丈夫?」となったわけですが、実際当社もきちんとした工事ができる価格で提示していますので、当社的には特に問題はありません。
でも工事内容は個人宅の駐車場二台と玄関までのアプローチでしたが、「このくらいコンクリートが厚くないと壊れてしまう」と・・・・その業者さんは強く主張されたそうでしたが・・・・
コンクリートの厚さが大型ダンプでも余裕で何十年も通行できる県道並みの厚さでした。
が、普通車を停めるだけですし、この先カーポートもつきますので、基本4t車などの宅配トラックもここには駐車ができませんので(カーポート屋根が邪魔で)一般的な厚さで一生問題ないかと思います。
だから正直お客さんの無知や不安に付け込んで過剰な設計でなるべく工事金額を大きくする業者さんも時々おりますが、彼らにしてみれば
【万全を期した設計】かもしれませんのでその設計内容に妥当な金額であれば文句をいう筋合いがありません。
が、まあお客さんがここまで求めなければ必要のない設計内容です。
ということで正直ナマコンも以前よりはかなり値上がっていますが、それにしても各社の金額をお聞きするところ【うらやましくなるほどの見積もり価格】でしたが・・・・
やはり高すぎる価格で正直驚いた次第です。
また安いからよいわけではありませんが、一般的な自宅の駐車場ならば10cm~12cmくらいの厚さでよいですし、路盤もよほど凍結震度が深い場所でなければ10~15cmくらいの厚さでよいのではと思います。
なお下の画像は厚さ12cmでワイヤーメッシュ(網になった鉄筋)6mmを入れて金ごてで仕上げた土間コンです。
でも以前我が家のサブ駐車場で実験をしましたが
7cm厚のコンクリートで鉄筋が入っていない土間コン駐車場でも・・・20年たっても特に傷んでいませんので普通車を停める上ではコンクリート厚は(ワイヤーメッシュか鉄筋を入れる前提で)10~12cm程度でよいかと思います。
ということで千曲市や長野市での駐車場工事はとりあえず(きちんと設計や工事を自社社員で行っている)山祥にもお声がけいただければと思います。
★カーポートは業者選びにもご注意を!